2018年5月16日

titleps

ページスタイル(ヘッダやフッタ)をいじるパッケージ.titlesecパッケージのお友達だけど,あまり仲が良くないのか説明書は別.texdoc titleps.

\documentclass[book]{jlreq}
\usepackage{titleps}
\newpagestyle{mystyle}{
  \sethead{\small\chaptertitle}{}{\small\sectiontitle}
  \setfoot{}{\small(\thepage)}{}
}
\pagestyle{mystyle}
\begin{document}
\chapter{ちゃぷた}
\section{せくしょん}
……
\end{document}

上が2ページ目のヘッダ,下が2ページ目のフッタです.

使い方

\newpagestyleにより新しいページスタイルを作ることができます.既存のものを改変するならば\renewpagestyleです.作成したページスタイルは\pagestyleの引数に使えます.使い方は,

\newpagestyle{<ページスタイル名>}[<全体への設定>]{<ページスタイルの定義>}
です.<全体への設定>ではヘッダおよびフッタに適用される設定を書きます.例えば\newpagestyle{mystyle}[\Large]{...}とするとヘッダおよびフッタの文字サイズが大きくなります.ただし上のように個別に設定することもできます.好みで.

<ページスタイルの定義>\sethead\setfootで行います.使用方法は

\sethead[<偶数ページ左>][<偶数ページ中央>][<偶数ページ右>]{<奇数ページ左>}{<奇数ページ中央>}{<奇数ページ右>}
で,\setfootも同様です.それぞれの箇所に出力したいものを指定します.偶数ページ部分は省略可能で,その場合は奇数ページと同じものが使われます.

典型的には,個々の場所では次のような命令を組み合わせて使うことになるでしょう.

  • \the<見出し命令名>:対応する見出しの現在の番号.例えば\thesectionならば今のセクション番号を出力する.
  • \thepage:現在のページ数.
  • \<見出し命令名>title:現在の見出しの中身.例えば(上でも使った)\chaptertitleは今の章のタイトルを出力する.以下で説明する\settitlemarksによる登録が必要.

\<見出し命令名>titleを使うためには,あらかじめ\settitlemarksを使い,見出しを登録しておく必要があります.使い方は

\settitlemarks{chpter,section,subsection>
というように,見出し命令名をカンマ区切りで引数に与えます.以下に説明するように順序も大事です.上の設定では
  • \chaptertitle\sectiontitle\subsectiontitleが使えるようになる.
  • \chapterが行われると\section\subsectionの中身が,\sectionが行われると\subsectionの中身がリセットされる.
という効果が得られます.今は三つの見出しを登録しましたが,見出し数に制限はありません.ちなみにデフォルトは\settitlemarks{chapter,section}です.

なお,\settitlemarksは,\newpagestyle<ページスタイルの定義>で使います.

罫線

jsbookのように)ヘッダやフッタに罫線を引きたくなるかもしれない.この場合は,\newpagestyle<ページスタイルの定義>内で\headrule\footruleを使います.

\documentclass[book]{jlreq}
\usepackage{titleps}
\newpagestyle{mystyle}{
  \headrule
  \sethead[\thepage][][第\thechapter 章\quad \chaptertitle]
      {\thesection\quad\sectiontitle}{}{\thepage}
}
\pagestyle{mystyle}
\begin{document}
\chapter{ちゃぷた}
\section{せくしょん}
……

2ページ目のヘッダです.なお,\makeheadrule{<幅>}\makefootrule{<幅>}により線の幅を指定することもできます.

ヘッダとフッタの長さを伸ばすことができます.

\widenhead[<偶数ページ左>][<偶数ページ右>]{<奇数ページ左<}{<奇数ページ右>}

各々の場所の伸ばす量を指定します.何もしないともちろん全部0pt.ヘッダとフッタを同時に伸ばすので,\widenfootはありません.

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントの追加にはサードパーティーCookieの許可が必要です